初めてでも失敗しない!初回無料を活用した電話占いサイトの選び方
雑誌やネットで知った人、初めて鑑定を考えている人など、テレビなので良く見る占いの館やデパートなどに出ている占いは知っているけど電話占い自体どのようなサービスなのか分からない、どのサイトを選べば良いのか分からないという人は結構いるのではないかと思います。
そこで、今回は初心者の方でも失敗しない電話占いサイトの選び方や利用方法をご紹介したいと思います。
電話占いは1991年から始まったサービスで、2017年時点でもかなりの数のサイトが存在しています。基本的な電話鑑定サービスに加えてサイト独自にメール鑑定やチャット鑑定、ボイス鑑定などのサービスを展開しているサイトが増えてきています。
既にお目当ての占い師がいる場合には、その占い師が在籍するサイトを選ぶと良いと思います。しかし、電話占いを初めて利用する方にオススメしたい選び方は以下の3点となります。
- 無料体験、無料ポイントの多さ
- サポートセンターの充実
- 鑑定利用料金の記載の有無
それでは、それぞれ具体的に実際の選び方の基準をご紹介していきます。
初回無料体験、無料ポイント特典のあるサイト
電話占いサイトでは、新規登録後に無料ポイントが付与や初回鑑定10分間無料などのキャンペーンや無料ポイントを付与する代わりに初回鑑定料金20%OFFなどのキャンペーンを行っているサイトがあります。
当サイトで初心者の方にオススメしている特典は、前者の無料ポイントや初回鑑定無料のキャンペーンを実施しているサイトです。
初めて利用するサイトの場合では、サイトの使い勝手や鑑定内容の相性が分かりません。なので、特典を利用して無料鑑定を受ける事が出来れば自分に合っているかどうかを見極める事が出来ます。
また、会員登録に関して1点注意が必要な場合があります。もしも、登録方法などが分からずにサポートセンターで登録処理をお願いする場合、無料ポイントや初回無料鑑定のキャンペーンを受ける事が出来なくなるパターンがあるようなので注意が必要です。
サポートセンターが充実したサイト
サポートセンターが機能しているかも意外に重要な選択肢となります。
当サイトでご紹介しているサイトでは大半がフリーダイヤルなどでサポートを受け付けているので、鑑定のやり方が分からないなど操作方法についての疑問や料金に関する質問などが分からない事は積極的に聞いてみる事をオススメします。
ただし、鑑定は24時間受け付けているサイトでも、サポートセンターは営業時間が決まっている場合が多いので注意して下さい。
鑑定利用料金が明確に記載されているサイト
最近の電話占いの利用料金は1分毎の従量制課金が主流ですが、他にも20分単位のパック料金などもあります。現在は相談者のタイミングで終える事が出来る従量制課金のサイトが増えて来ています。
大半のサイトでは210~300円などが多く、人気の有名占い師の先生などは400円近く掛かる場合もありますが、各占い師のページへ行き鑑定金額の記載が無いサイトの場合には注意が必要です。
もしも、利用料金の記載が無ければ10分間鑑定をして貰った場合に総額幾らになるか分かりません。無料体験分を超過してしまったりするので分かり難い記載になっている場合には利用を控えた方が良いかもしれません。
新着記事
- 17/04/08 占い師の鑑定はなぜ当たるのか?その会話術とメカニズムに迫る!
- 17/04/04 有名占い師以外も当たる?電話占い師の選び方や見極めるコツは?
- 17/03/30 電話鑑定を行う前に必ず準備しておいて欲しい3つの事
- 17/03/27 意外に複雑な通話料金や鑑定料金!電話占いの料金システム徹底解明!